検索
主なテーマ一覧

JAL・ANAが現役社長解任「空港施設」国交省忖度の原点#1【株主総会2023】

火種は2年前の「国交省OB社長のパワハラ辞任」

ただ、その後は大きな投資も調達もなく、平成不況下では航空需要もしぼみ、年商は右肩下がり。リーマンショックと東日本大震災、その後の不況で2012年3月期の売上高は208億円まで下がっている。そんななか、インバウンド(訪日外国人客)需要の増加を追い風に2020年3月期は248億円まで回復するも、新型コロナウイルスのショックで2022年3月期は237億円に後退。コロナ影響が薄れた直近の2023年3月期は255億円となっている。

そして、良くも悪くも、安定していたこの会社に激震が走ったのが2021年5月。会長兼社長の甲斐正彰氏(1981年旧運輸省入省、元国交省航空局次長)によるパワーハラスメント問題が浮上したのだ。

このときに第三者の弁護士による事実関係の調査実施を取締役会に指示したのが、同社の「指名委員会」だった。ちなみに、空港施設は現在も監査役会設置会社のままで、いわゆる「指名委員会等設置会社」ではないが、2019年に取締役会の諮問機関として、指名・報酬委員会を設置している。

調査の結果、甲斐社長によるパワハラが事実として認定され、2021年6月開催の定時株主総会後に社長に就任したのがJAL出身の乗田氏(1982年入社)だった――。#2では、現在に至る空港施設の問題を詳述する。

株式上場の動機は「年商10倍」の投資資金調達 …
1 2 3

ランキング記事

【PR】内部通報サービス無料オンデマンドセミナー

ピックアップ

  1. ベルトルト・ブレヒト「英雄のいない国は不幸だが、英雄を必要とする国はもっと不幸だ」の巻【こんなとこに…

    栗下直也:コラムニスト「こんなとこにもガバナンス!」とは(連載概要ページ) 「英雄のいない国は不幸だが、英雄を必要とする国はもっと不幸だ」ベ…

  2. 三谷幸喜の“ことば”から考えた「日本のコーポレートガバナンス論」の現在地【遠藤元一弁護士の「ガバナン…

    欧米を参考にしつつも「イコールフィッティング」はできていたか? もう1つのキーワードが「イコールフッティング」である。コーポレートガバナンス…

  3. 【10/18(金)15時 無料ウェビナー】品質不正における内部通報制度の死角:その課題と対応《品質不…

    本誌「Governance Q」と日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)共催無料連続ウェビナー「品質不正とガバナンスの最前線:公認不…

  4. 起訴から9年越しの“無罪”になった「LIBOR“不正”操作事件」元日本人被告【逆転の「国際手配300…

    米法曹関係者の発言から垣間見える問題点 ドイツ銀行の元トレーダー2人がLIBOR取引に絡む電信詐欺罪で起訴された事案を担当した、ニューヨーク…

  5. 【10/11(金)15時 無料ウェビナー】品質不正予防に向けた“意識改革”《品質不正とガバナンスの最…

    本誌「Governance Q」と日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)共催無料連続ウェビナー「品質不正とガバナンスの最前線:公認不…

  6. 【無料連続ウェビナー! 申込受付中】品質不正とガバナンスの最前線:公認不正検査士と探るリスクと対策…

    いまや日本企業の宿痾となった「品質不正」 製造業企業をはじめ、わが国で「品質」をめぐる問題が多発している。 8月には品質不正問題の影響を受け…

あなたにおすすめ

【PR】内部通報サービスDQヘルプライン
【PR】日本公認不正検査士協会 ACFE
【PR】DQ反社チェックサービス