検索
主なテーマ一覧

【女性社外取締役】日本総研・翁理事長インタビュー「多様性こそ価値」の時代《前編》

「企業再生」の経験が社外取締役就任の“糧”に

翁百合・日本総研理事長(撮影=矢澤潤)

――翁さんは各社からのオファーがひっきりなしと思いますが、どのような人材が女性社外取締役に求められるでしょう?

 私自身の経験で申しますと、不良債権処理が大変な時期に、政府と民間が一緒に活動した産業再生機構で産業再生委員(非常勤取締役)をさせていただいたことがすごく役立っています。機構が手掛けたダイエーやカネボウなどの再建現場に実際に入ったわけではないものの、地方の中小企業を含めて、企業がどうした理由で躓き、どうやって生き返っていくのかというプロセスを目の当たりにしたことは、大変役立っています。

私は金融出身ということもあって、財務リストラでバランスシート(BS、貸借対照表)が改善し、収益管理の徹底でPL(損益計算書)が改善していくということは机上では理解していました。しかし、実際の企業再生の現場を見たことで、経営は経営者と従業員のモチベーションで変わることを多少は理解できたと思います。その後、企業再生支援機構でも企業再生支援委員(社外取締役)として参画し、日本航空(JAL)の再建に関与しました。JALは稲盛和夫さん(京セラ創業者)が会長として入られてから、社員のみなさんも劇的に変わっていった。やはり、「経営は人」ということを強く感じましたね。

そのように企業経営の経験がある方、というのは社外取締役として期待されます。実際、大手上場企業でも執行役員以上のポストに就任される女性が増えてきています。例えば、金融界でも三井住友フィナンシャルグループ取締役執行役専務の工藤禎子さん、大和証券グループ本社取締役兼執行役副社長の田代桂子さんなどなど、1985年の男女雇用機会均等法の施行前後に入社された幹部の方たちが増えています。こうした方々は、今後も自社でキャリアをさらに積まれると思いますが、長い目で見れば、貴重な女性社外取締役候補にもなられることでしょう。そうした女性を企業側もどんどん育成していくことが必要ですね。

以下#2に続く

政府が東証プライム上場企業に対し、女性役員の割合について2…
1 2

ランキング記事

【PR】内部通報サービス無料オンデマンドセミナー

ピックアップ

  1. ベルトルト・ブレヒト「英雄のいない国は不幸だが、英雄を必要とする国はもっと不幸だ」の巻【こんなとこに…

    栗下直也:コラムニスト「こんなとこにもガバナンス!」とは(連載概要ページ) 「英雄のいない国は不幸だが、英雄を必要とする国はもっと不幸だ」ベ…

  2. 三谷幸喜の“ことば”から考えた「日本のコーポレートガバナンス論」の現在地【遠藤元一弁護士の「ガバナン…

    欧米を参考にしつつも「イコールフィッティング」はできていたか? もう1つのキーワードが「イコールフッティング」である。コーポレートガバナンス…

  3. 【10/18(金)15時 無料ウェビナー】品質不正における内部通報制度の死角:その課題と対応《品質不…

    本誌「Governance Q」と日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)共催無料連続ウェビナー「品質不正とガバナンスの最前線:公認不…

  4. 起訴から9年越しの“無罪”になった「LIBOR“不正”操作事件」元日本人被告【逆転の「国際手配300…

    米司法省が「敗北」を認める 梅雨が明け猛暑日となった昨年2023年7月27日、筆者は本村氏の東京・六本木のオフィスを訪れた。 「良いニュース…

  5. 【10/11(金)15時 無料ウェビナー】品質不正予防に向けた“意識改革”《品質不正とガバナンスの最…

    本誌「Governance Q」と日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)共催無料連続ウェビナー「品質不正とガバナンスの最前線:公認不…

  6. 【無料連続ウェビナー! 申込受付中】品質不正とガバナンスの最前線:公認不正検査士と探るリスクと対策…

    いまや日本企業の宿痾となった「品質不正」 製造業企業をはじめ、わが国で「品質」をめぐる問題が多発している。 8月には品質不正問題の影響を受け…

あなたにおすすめ

【PR】内部通報サービスDQヘルプライン
【PR】日本公認不正検査士協会 ACFE
【PR】DQ反社チェックサービス